2/21  スノーパル・オグナほたか




朝一の第6♪
もう、もう、爽快〜〜

: A 快晴!風なし!
: D トイレがイマイチ。
: C

硬+新雪ちょっと
午後ちょっとゆるむ

: B イイレイアウト
: C ひとが多かったな〜
第4の混雑は初くらい

: B

カツカレー+ポテ+ビール
: STL
: N





> スノーパル・オグナほたか








カプリコーン
カツカレー+ポテ+ビール






















































2/20

風邪を引きずりだるい。
現場は休んで、でもやることが多い。。。

洗濯2回済ませ、本屋に行って文庫調達。
駐車場を同じくする日高屋で昼飯
んで、先週から泥だらけな愛車の洗車へ

そのまま、電源が入らなくなったデジカメを
近くのサービスセンターへ持ち込む
家に帰って、ワックスかけたりしてたら
もう、出撃時間。

最寄駅で仕事帰りのNを乗せ、北上開始
川越ココイチで夜飯、
関越をすっ飛ばし、23時前に田園プラザ着。
雪が舞ってるー
とりあえず寝る。。。

25時半に起きて、オグナPへ
雪が降ってるものの、道は問題なし
が、オグナゲートをくぐると意外と積もってる!
無事に上に到着して出てみると、足首くらいの積雪。
26時半には就寝。


2/21

予報どおり晴れ!快晴!!
準備をして、8時過ぎに上へ
先週カプリにいた娘は、この日はチケット売り場に
ん〜どっちかにいるのだろうか

クワッドが動きだしたんで、早速上に行くと、、
薄い新雪が楽しそうな雰囲気!

早々とNと別れ、トレーニングへ
思ったよりも下地は硬く、新雪も薄い。
第4が動いてたので、大沢へ
さすがにココの吹き溜まり方はイイ!
部分的に膝くらいまでの新雪があったり、楽しめる♪

後半の飛びスポットで練習。
180くらい行けるだろうと甘くみてたら、、、
2度失敗。。板の違いと、ちょっと恐怖心があるかな〜
グラブを試みてもまだ足りず。。

なんだか、テンションは落ちていき、、
と、どうも乗り切れないのは、
体調が悪いからってことにやっと気づく(笑)
あと、この日は何故かヒトが多い。。
先週のあの爽快感はどこへらや〜


1本クワッドを滑り、10時のNとの待ち合わせ。
体調イマイチなこともあり、昼飯へ突入。
カプリコーンで、カツカレー+ポテ+ビール!
ゆったり休憩〜
この後、さらに迂回コースの休憩スポットでまったり

それからは、もう流し気味。
山頂からとクワッドで長い距離を滑る
ギャップでちょっと飛んでみたりもしたけど〜

12時半には終了。
しゃくなげの湯に寄って、大間々線で峠越え。
いつもの南下ルートの交通量が多いので、
隣を走る別ルートに行ってみると、、バッチリ!
いつもなら到着時刻が遅れていくところを、
逆に短縮していくくらい♪
新ルートに満足し、Nの実家に寄る。

ここから先は、運転交代。
後ろ座席でだらだら寝転がってる間に家着。