3/1  スノーパル・オグナほたか



視界不良。
けど、幻想的でよかった〜

: B 小雪。さほど寒くない。
: C 静かだけど、トイレがイマイチ。
: C

上部はまあまあ。

: B 好きなレイアウト
: B なんでか、空いてた

: B

から揚げ定食
: 長板(SCRATCH)
: 単独





> スノーパル・オグナほたか




















































家の近所。
17時過ぎなのにまだ明るい!














7時起床。小雪?
結晶になってないぽいから、あられ?
気温はそんなに低くない。

結構寝たので気分はヨイ!
軽快に出撃し、いきなり山頂へ!

ひたすらに長距離滑走、しよう。
ってことで、
山頂から、3500m一気滑り〜

雪は、カプリより上はまあまあ。
カプリ下は、前日のシャーベットの影響大。
それでも、太陽が出てないんで全然イイ状態。
なんか、ヒトが少なめな雰囲気
小ジャンプと、スイッチの練習をしまくる。

山頂からを2本滑って、トイレ休憩。
ガスってきて、全体的に真っ白な感じ。
さらに2本滑って、
カプリで昼飯するべと降りる途中、
スイッチからの戻しで、
思いっきりエッジをひっかけ大転倒(笑)
板脱げて、ゴーグルとれる。。ひさびさ〜
まだ、気を抜くとたまにやる失敗。。。。

飯は、カプリでからあげ定食。
ビールなし。
午後は、ちょっと飛ぶべや!ってことで、
第1脇ウエーブの側面を使って飛ぶ錬。
なんか行けそうだったんで、
カナリけっぽこながら、180°を入れる

が、なんか踏み切るたびに右腹筋に痛み。。。
コケたときか??
機能からの飛び→着地の衝撃か??
いずれにしても、やせねばならんな。。

なので、飛び錬はやめ長距離滑走に移行。
ガスは晴れて、雪もそんなに悪くない。
それから山頂滑走2本して、13時前に終了。

この日の山頂滑走は、6。
6×3.5km=21km!!
結構な距離だーー
まだ余力を残してるんで、
今度は、何本い行けるか限界に挑戦すっか

滑り終えて思ったのは、、
やっぱり、滑りは2日がいい!
いつもの日帰りは、もうぐったりなまま滑りが終わる。。
ガッチリ睡眠とった久々の2日目は、
天気は悪いものの、
とんでもなく爽快な気分だったのだ!!

この日も温泉は花咲。
田園プラザ方面に降りようかとか、
やっぱTシャツ買おうかとか、
いろいろ考えたけど、どれもやめて帰る。

前からの不良箇所に加え、
ABSの具合も悪く、警告ランプも灯りだす。。
来週は滑り休み予定なので、整備に出そうと決める。

峠越えの道は、ちんたらした車で渋滞。
けど、雪はなく、眠くもないんでイイドライブ。
順調に進み、ちょっと混みだしたとこで、
先週開拓した新ルートで家へ
明るいうちに到着。

陽長くなったな〜〜