2/17  スノーパル・オグナほたか



山頂リフトから。
これは結構おだやかな時。

: C 雪。時々うっすら太陽。
寒すぎ。
: B 静かでイイ
けど、トイレが狭い。。
: A 新雪たっぷり+圧雪バッチリ!
: B 全面オープン!
今更初大沢!
: B のんびり快適。
: B カプリコーン、初メニュー。
: 長板(SCRATCH)

: M


 


> スノーパル・オグナほたか












左上揚げ餃子。
地元のモノ使ってるとか。












山での雪がウソのように
下界は快晴♪
で、夕焼けがキレイだった〜〜



7時起床。雪。さぶい。−8℃。
朝飯準備で水をぶちまけ、テンション↓。
9時頃出撃。

雪なものの視界はそれほど悪くなく、
風もひどくない。
クワッドから偵察し新雪ありそうな
スラローム、トレーニングを攻める。

溜まってるトコは膝上くらいの新雪♪
でやっぱり、オグナの雪はイイ!
前日の杉ノ原より、新雪の抵抗が少ない!軽い!
エキスパート脇の新雪部は
まだ荒らされてないトコあって、腿くらい♪

天気は気温低いものの、たまにうっすら太陽見える。
けども、ちょっと寒すぎたかな。

新雪ガッツリですでに疲れ気味の中昼休憩。
カプリコーンで、カレー+ポテ。ビールなし。
あと、Mの指摘で初の”揚げ餃子”。
まあまあウマカッタかな。
重力にまかせ滑り過ぎ、脛が痛い。。
そして、寒いんでしばしまったり。

午後は、第四ペアで、やっとオープンした大沢へ!
オグナの中でも結構好きなコース。
すでに荒らされてたもののやっぱ、楽しい♪
来週は朝イチで攻めよう!

その後はウェーデルン。
コブラインには乗らなかったものの、
デコボコを楽しめたかな〜
それから、山頂から一気に一本行って力尽き、
クワッドから流して、13時くらいに終了。

花咲の湯で温まり、風呂上りにジェラート。
桃ミルク+ラフランス がベストチョイスだな。
15時出発。
大間々線で峠越え。
雪のおかげであまり滑らず順調に進む。
いつも引っかかる信号もスムーズにパス。
カナリきもちよかった!
で、18時過ぎ最寄駅でMを降ろす。

厳しい環境を走り抜いた愛車はヒドイ有様。。。
最近、もよりのGSは機械洗車キャンペーン中で、
どんなやつも500円!
なんかグレードが高そうな、
泡やら高圧やらついたので下部も含め洗車。
手フキで仕上げ、
レギュラー140円で満タンにし復活!
19時帰宅。