12/10  かぐら




かぐらゴンドラ上から
雪とはさすがかぐら!!

: D 湿り雪。。暖かい。。
: B 空いてたし、静か。
: B この時期にしては、なかなか!
: D かぐらはまあまあ
みつまたは、土見えまくり。。。
: D 大行列。まあ、仕方ないけど。
: − 食う場所少なすぎ=激混み
: 長板
: MI・J







下まで降りてくると夕焼け。



> かぐら






21時頃、MI・Jが家まで来てくれて合流。
オレの車に3人乗り込み出発。

途中、一級建築士試験挑戦中のN家に寄り、
オレが持っていた資料を提供。
御礼におみやげをもらう。

いつものように下道・裏道で群馬入り。
沼田には向わず、17号を北上。
途中雨が強く降ってくる。。
それは、三国峠を越えても続き、、
結局、みつまたの駐車場に到着しても雨。。。

上は雪だと願いつつ、就寝。。

 

6時起床。雨。。二度寝。7時起床。
とりあえず、様子を伺っていると
トイレで
「天気・雪。気温−2℃。風3m。視界良好。」
との放送!!けど、駐車場は雨。。
朝食を採り、8時半出撃。

ロープウェイでみつまたに着くと、雪!
けど、夜は雨だったようでコンディションは×。
早速かぐらゴンドラ+クワッドで上へ。
途中気温高くてベンチレーション全開。

雪は、気温が高いだけに重め。
けどまあ、この時期としては上々。
とりあえず、
ゆったり休憩しつつ、ゴンドラ下まで滑り降りる。
身体は、やっぱり滑りを忘れてる。。
さすがに太もももキツイ。。

下のコンディションも良くないし、
ゴンドラも結構混んでたので、
上にあがって、クワッドで12時くらいまで数本滑る。
当然クワッドも大混雑だったので、本数は少ないけど、
初すべりとしては、ちょっとガンバリ過ぎたくらい。

午前券を買ってたので、降りることにする。
すると、かぐらゴンドラずっと停止。
放送が入り、復旧の見込み無しだとか。
乗ってるヒトは大変だろうし、乗れないひとも。。

連絡リフトでみつまたに行くと。。。
ブッシュやら見えまくり、雪も土色。
昨日の雨がカナリの打撃だったんだろな。

ロープウェイで駐車場に降りても雪。
朝よりも明らかに寒くなってた。

腹も減ってたので、速攻出発。
途中、苗場の状況を見ると、
雪が土色の部分がカナリ多く、まだまだって感じ。
山を下るにつれ、明るくなってきて雪も弱くなる。
で、「まんてん星の湯」着。

遅い昼飯で、「汁カツ丼」を食う。
これが意外にうまかった。
こういうトコの飯に期待してないからってのもあるかな。
「田舎雑炊」をMIから少しもらうけど、これも意外と(笑)

食後風呂にゆったりつかり、ストレッチ。
露天が熱かったものの、
天気雪の中、しばらくゆったりつかれてよかった。
風呂あがりには、ソフトクリーム。
お金をくずすために、飲むヨーグルトまで飲む(笑)

そこから17号を飛ばす。
オグナ行きに使ってる裏道を通り家まで3時間で着。
MI・Jの荷物詰め替えと車の片付けをし
20前くらいには別れる。

その後、びっくりドンキーで夜飯を食い、
家に帰って、速攻風呂入り、
結構疲れてたんで、早々と22時には寝る。