3/10  かぐら




カナリ暖かかったーー。。。。
スカイウェイ貸切中。

: B 晴れのちくもり。気温低。
: D トイレ狭すぎ。。
朝一アナウンス音デカイ。
: A この時期、他を思えばAAA
: C 田代エリアは距離滑れない。。
: C のんびり快適。
: D 飯処が少なすぎる。
いつも混雑。
: 長板

: 本文参照。






> かぐら

























































































































家間近の国道。



3/9

仕事状況。
自分の持ってる、小学校体育館の改修は、
役所のチェック待ちでほぼ終了。
小学校外構手伝いに関しては、
金曜中にまとめるようにとのことで、
ちょっと気合を入れてフルスピード。

仕事をなんとか終わらせ、速攻帰宅。21時。
22時の集合に合わせ、急いで準備。
最寄駅で、MI収容。
忘れ物があったので家に一度寄り出発。

本庄児玉ICから関越に乗り
24時過ぎ、上里SAでK車と集合。
 K車  Kさん、Tさん、Pちゃん
 オレ車 オレ、M、MI
で、再出発。

月夜野ICで降り、17号で三国峠越え。
26時過ぎに田代P着。
ビールちょっと飲んで、K車チェックなどして就寝。


3/10

7時過ぎに大きな音でゴンドラ運転の放送。
それで目覚める。天気晴れ。
だらだら用意し、
Pちゃんのレンタル待ちしたりで9時頃上へ。

近頃の気温の低さと雪が降ったせいか?
コンディションは、バッチリ!
やはりここだけは別世界!!

でも、ガンガンって気分でもなかったので、
のんびり田代エリアを滑る。
だんだん雲も出てきて、気温低めで風も冷たい。
その分雪はイイまま。

昼飯は、ドラゴンドラ近くのトコで
ハーフカレー?+ポテト+ビール。
レレレのおじさんネタで盛り上がる(笑)

午後も軽く流して、14時くらいに終了。

ゆったり帰り支度をして風呂へ。
その前にお馴染みのTさん宿に寄り荷物を積み込む。
来る途中苗場にあった風呂に行ってみよう!
と再出発。
駐車場に無理やり停め、
三国峠温泉、「御宿 本陣」離れの露天風呂へ。

まだ建物も新しくイイ雰囲気。
しかもほぼ貸切!
内風呂はなく、露天とガラス戸で仕切られた洗い場のみ。
寒いのをこらえ速攻身体を洗い露天へ。

結構広めで開放的。
浅貝ゲレンデ?のリフトが見えたりする。
のんびり話をしたり、ゆったりできてよかった〜

宿に戻り宴会支度。
めずらしくMが活躍。オレは軽い応援のみ。
で、宴会開始。
肉を中心にほぼ、なんでもかんでも焼くだけ。
酒をゆったり飲みつつ夜はふけていく。。
最後のやきそばが、
いろんなもんのエキスが出てて、おいしかった!

今回はベット部屋の暖房が作動しなかったので、、
和室・LDに布団を敷きまくり6人就寝。
毎度のことながら、Tさんはソファ(笑)
24時頃就寝。


3/11

8時起床。大雪!
昨日の夜、歯みがきセットをとりに
車に行った時は、雨で暖かかったのに。。。
猛吹雪状態。

もちろん誰も滑る気はなく、
のんびり用意しゆったり朝食。
片付けをして、雪かきのために車へ。
キャリアを付けてたので、
建物外の駐車場に置いておいたので真っ白。
けど、見た目ほど雪は積もってなくて安心。

正面入口前に行き、荷物積み込み。
今後の行き先は、
天気の様子をみつつ、オレにゆだねられる。

出発して、どこまでこの雪が。。
なんて思ってると、
すぐに雪はやみ、湖まで降りてくるとイイ天気。

コンビニに寄り、からあげ君のレッドを買い、
みんな行ったことないらしいので、
おなじみの「田園プラザかわば」に向かう。
ドライブ日和。
車に積もった雪もすぐに融けた。

田園プラザでは、毎度満員で初となるそば屋に入り、
てんぷらそばを食う。
それから各建物をたらたら回り土産購入。
そういや、スゴイ風と雪が舞ってたな。

それから「小住温泉」へ。
予想通り空いていてゆったり。
道路から丸見えな露天に長々とつかる。
ごうごうと風が吹き、雪が降ってた。
じゃんじゃんフレ!!

そこから、しばらくドライブ。
運転席をMにまかせ、助手席へ。
久々の抜け道ルートを走り、本庄児玉ICに向かう。
途中のコンビニで、
K車にオレ以外全員乗り込み、オレひとり解散。

それから、家に帰りつつ、
途中、久々にココイチカレー!

食後は、ココイチ駐車場でキャリアを外し、
洗車に向かう。
3週ぶり。。すまん、ステワゴ君。。
機械洗車と乾拭きしカナリキレイに!!

で、
定期が切れてたので駅まで買いに行き、
荷物を降ろして、、
を一気に済ませベットにゴロンでだらだら。
風呂に入りなんだかんだ起きてたな。