1/27  スノーパル・オグナほたか




第六ペアより十二沢。
ココだけはずっとイイ状態だった

: D 晴れのち雪。
気温高い。。。。
: C 静かでイイ
けど、トイレが狭い。。行列アリ。
: D だいぶ固い。
気温高く、部分的に春雪。。。
: B スキな感じ
: B 相変わらず空いててイイ。
: C なぜか最近ヒトが多い。。。
: 長板
: 単独!





> スノーパル・オグナほたか






忙しくなる覚悟はできてたのに、手伝い要請はなし。
天気予報が夜に雪!だったので、
今週もオグナに向かう。

24時過ぎ発、今回も大間々線でオグナ。
雪を期待したが、途中ちょっと舞ったくらい。。
到着。
所要時間は、2時間40分。
27時頃就寝。

 

7時半起床。快晴。。暖かい。。
便所に行列。。
なので、朝飯くってから着替えもせず
リフト券を購入し、スクォーレルで便所へ。

戻って着替えて、スキーでスタート。
朝一は大沢コース。キモチイイ!
でクワッドでスラロームの圧雪してないほうへ。
ガリッガリ。。
けど、部分的に雪だまり!
で、斜面の変化についていけず、まず小コケ。
板はずれたの久々。

それから、山頂。
十二沢は爽快!雪質ヨシ!
そのままの勢いでエキスパートコースへ。
ガリガリなものの、かっ飛ばし滑り降りる。
中盤くらいで右カーブ。
そこで、ちょっと身体が遅れ、大、大、大転倒!
トップスピードだったんで、10mくらい吹っ飛ぶ(笑)
ダメージは、、顔左側スリ傷・左手親指付け根痛。

外れた両方の板を拾い、
とりあえず滑り降り、便所の鏡で確認。
思ったよりも平気。
流血はしてないけど、左目脇にちょっとスリ傷。
左手もストック握れないほどではない。腫れもなし。
身体も、ちょっと右膝内側が痛いかな?くらい。
無事を確認し(笑)再開。

顔が腫れそうだったので、
リフトの上ではゴーグルをとって冷やす。

それから数本スカイウェイ。
斜面の状態は。。。嫌な感じ。春雪ぽくなりつつある。。
快晴で気温も高いし。。。

昼飯はアザリア。
辛口トマト+グラスビール。
やっぱりなんかヒトが多い。
いつも同じ時間に入ってて、前はゆったり食べれたのに、
最近はなんかめちゃくちゃ混む。。
食ってさっさと出る。

缶コーヒーを買い、いつもの迂回コース横で休憩。
今日は1日スキー。

大転倒があったものの、
最近、だいぶ滑りが安定してきたので(自分的に)
そろそろコブ練でもしようかと。
左手が痛くてストックが強くつけないので
とりあえず、コブイメージし整地でひたすらショートターン。
午後にできるデコボコくらいがいまんとこちょうどいい。

そのまま14時過ぎまで練習。
終わるころには、悲しいことにシャリシャリ春雪アリ。。。
でも、晴れから一転、
午後から雲が出てきて上の方は雪が降ってきてたので、
このまま降り続いてくれたらいいけど。。。

で、花咲の湯へ。
顔しみる。。けど、腫れはなし。
左手は構わずストック付いてたので結構痛いけど、
炎症とかは起こしてない感じ。
なので、ちょっとやばいかと思いつつサウナへ。
前、右手の時はサウナでカナリ悪化した思い出アリ。。
やっぱサウナはイイ!
ただ、水風呂がちょっと冷た過ぎたー

風呂から出て体重はかると、ココ最近で一番軽い!!
やっぱ痩せるには運動だよな。

それから、田園プラザへ。
いつものように、かわばの飲むヨーグルト。
左手に薬塗ってマッサージ。
で、TVやら観つつゴロゴロする。
18時頃、ココイチ。
帰りにビール+つまみ+朝飯購入。
TVとビールでだらだら後、21〜25時まで寝て、
オグナ駐車場へ。
26時過ぎ就寝。