1/13  スノーパル・オグナほたか




スカイウェイ中盤から山頂方向
1日中静かに雪降ってた。

: C 雪。穏やか。
思ったより寒くない。
: B 静かでイイ
けど、トイレが狭い。。
: B 圧雪+ちょっと新雪。
: C 全コースオープン
どんどん雪がなくなって。。。
: B 相変わらず空いててイイ。
: C グラスビールあった!!
けど、混んでた。。。
: 長板・ボード
: 単独!


 



> スノーパル・オグナほたか



金曜日、会社をはやめに抜け出し、
ココイチ・特急で帰宅。
板整備をし、今回は先週整備したボードも持参。

さあ出発と行きたいところだけど、
スキーの友、サイコロ財布が行方不明。。
なんか、あるものが無いと気持ワルイので、
散々探すが見つからず。。
しかたなく、24時発。

道は順調。
奇跡的に信号にほとんどひっかからず進む。
今回は、前回開拓した新ルートでオグナへ。
途中までは順調だったが、大間々線に入ると苦戦。。
道路の路面状態があまりよくない。。
登りはまだよかったが下りが。。
凍結箇所が多く神経を使う。
川場廻りのほうが全然イイ状態。
ついでにこの時、外の気温−7℃。。。

県道を抜け湖廻りでオグナへ。
到着は26時50分。見事に3時間を切る。
けど、仮に凍結してなくても
あまり楽しいドライブコースではないかな。
速攻就寝。

 

7時起床。が、猛烈に眠い。。
ので、結局8時までゴロゴロゴロゴロ。
朝飯を食い、まずスキーで出撃。

天気は、雪。
さすがに雪は増えてたな。
ビシッと圧雪された斜面がキモチイイ。
いつものようにスカイウェイを流したりするが、
眠さのためかイマイチ乗り切らず。。。

が、結構好きなのに
前はオープンしてなかった、大沢コースへ行くと、、
北斜面のおかげか、イイ雪残っててテンション上がる!
今日1日雪の予報だから、
明日の朝イチをまた狙おう!と心に決め、
11時頃、毎度のアザリアで昼飯。

アザリアの魚介にんにく+グラスビール。
やっぱグラスビールはあったらしい♪
でも結構混んでた。。

食後は車へ。道具をボードにチェンジ!
しばらく身体を暖めつつ休憩。
12時にボード仕様で再出撃。

久々のボード。
記録を見ると、、、、2005/2/20のハンター以来!!
2年ぶりだー!!
カナリびくびくしつつ、第1リフトで上へ。。
身体は覚えてるもんで、なんとか大丈夫そう!!
第1ゲレンデを数本滑りならす。

距離が滑りたかったのでスカイウェイへ。
2年前までの課題を思い出す。
まだ、ターンがウマクつなげてないんだよな。不安定。
ウマイ奴に教えてもらわないとー
自分のホームがイイのか悪いのかもよくわからない。
けど、ほとんど滑りを取り戻し楽しくなってくる!

だんだんスピードをあげつつ、余裕をかましていたら、、
中盤のちょっとの雪だまりでひっかけ、大転倒!
どう回転したかもわからないくらいに。。。
だが当然、何もなかったように速攻立ち上がる(笑)
ダメージは、、、左手親指付け根と首、頭まわり。
が、そんなにひどくない。
今回はみっちり滑ろうと思ったものの、
大転倒のダメージ回復のため下に降りて14頃終了。

花咲の湯へ。
左手の親指については、前にやったことあるので用心。
前はサウナに入って腫れがひどくなったんで、
逆に左手だけ水風呂につけたり暖めないようにする。
風呂後はジェラート。
なんか前のがウマカッタような。。。

県道で拠点である田園プラザまで下山。
TV観ながらダラダラ。
スーパードクターに感動した後、ちょっと寝る。

夜飯は毎度のココイチへ。
今回もサラダを付け、読書しながらゆったり食す。
帰りにコンビニでビール+つまみ+明日の朝飯購入。
田園プラザに戻り、ビール飲みながらTV。
めちゃいけ久々にみた。
22〜25時まで寝る。。

25時準備しオグナへ。
駐車場に到着し速攻就寝。