○ メンバ:KT ・NK ・A
1/27
仕事は定時終了。 学年一個違いで、同じ大学・大学院そして会社と、 お世話になった先輩が、会社を辞めるとのこと。 で、送別会。 またそのうち電話して 奥さんやら仲間やら含めて飲みましょう!! ってことなので、「お別れ」な感じではない。
送別会を途中で抜け出し(先輩了承済み)帰宅。 用意を整え21時半発。 途中ひとり拾わなくていいことになったりしつつ、 KT宅に22時半過ぎ到着。
23時過ぎ再び出発!! なんとKT運転!!行きにお願いするのは初! ありがとう。 八王子ICから乗り塩尻IC。 コンビニで運転交代し、19号を飛ばし、 27時頃着。就寝。
1/28
7時起床。快晴!気温低め!
他の仲間2人とは、 スクール前になんとなく8時くらいに集合予定。 が、9時くらいまで待ったものの来ないため先に出発。 今回は、NKがやぶはらスクールスタッフのため、 裏技を使いリフト券は2000円!半額以下♪
ちょっと滑り再度スクール前に行くとNK発見。 今回の段取りの礼をし、 NKの友人Aさん(初対面)を加え3人で滑ることに。 NKは、スクール業務のため一緒には滑れないらしい。
クワッドで一気に登れるところはいいものの、 イチバン楽しい、メイン上部に行くには、 遅いペアを2つ乗り継がないと行けない。。 これが、距離がありしかも遅いので残念。
KTにレッスンというかコツを聞きつつ練習に励む。 毎度、KTの助言を元に滑り練習をしたりしてる。
昼にスクール前に集合し、4人で飯。 カツカレー+ポテト+ビール。 今回は、ビールひとり。。
午後は、NKから聞いたルートへ。 イチバン上からさらに登ると鳥居があり、 それを越えると、尾根向こうのクワッドコースにでるとのこと。 この登りがカナリきつかったものの、 快晴だから、眺めはサイコーだったーー
クワッドコースに出て、そのまま直進し あまり、というか一度も行ったことないかもしれないコースへ 尾根伝いのイチバン北側のコース。
だーれも居ないなか突き進むが、 斜度はいいものの、風で雪が飛ばされてしかもガリガリ。。。 後で聞いたとこによると、雨降ったからとのこと。 斜面があれると ヘナチャコになることを確認しつつ下まで降りる。
その後も上のほうでリフト終了近くまで滑りまくり、 そろそろ終わりにしようかとか話してると、 NKに出会う。 これから、スクールスタッフ+αで フォーメーションをやるから参加しようぜーとのこと。 もち参加。
一本目は、全体でV字をつくり前のヒトと同じターン。 二本目は、ダイヤモンド型で、交差したりとかとか。 当然みなさんウマイんでちょっとアドバイスをもらったり、 他のヒトと一緒に滑る難しさと 自分の下手さを痛感したものの、 かなーり楽しかった。
それから、宿に行きゆったり。 ほどなく夜飯となるが量がハンパなく多い!! 結局少々残したりしつつも腹一杯。
食後、動きを止めたらまずいと思い速攻風呂に入り、 あとはこたつでゆったり〜 各自、自由な感じだったので、 腹に余裕がでるくらい休憩したあとひとりで飲み始める。
今回も京都から取り寄せてる「雪紫」持参。 やっぱおいしい〜
そのうちみんな合流しだらだら飲み。 なぜかクイズというかなぞなぞというかコネタ大会になり、 酒飲みつつも頭を働かせる。 「サンリオ」の社長の出身地がわかったのは カナリうれしかったー
何時だったか、たしか24時過ぎころ就寝。
>1/29
|