○ メンバ:MS
23時発。 今シーズンは、NEWスタッドレス! そして、ETC導入!!
最寄ICで、早速ETC。 当然作動するわけだけども、わかってたけども、 ゲートが開いたときは、嬉しかったー(笑)
東北道は、やはり車少なく快調に飛ばし、 郡山JCT頃から雪が降りだして、 磐越道を進むうちにどんどん雪景色に! 猪苗代磐梯高原ICを降りると真っ白!!
早速、グランデコまでは思いっきり雪道。 で、NEWスタッドレスの威力に感動!! と同時に、昨シーズンまでのタイヤが、 いかにやばかったかがわかった。。
2時前にグランデコ到着。 速攻寝る。
7時起床。雪。 けど、そんなに気温は低くない。 速攻準備し、8時半くらいから滑り出す。
とりあえずゴンドラから1本。 緩い斜面ながら、圧雪なく降ったまんま! 新雪を踏みしめ滑り降り、 途中からイイ斜度になり、いい気になってると、 いきなり雪深くなりコケル。
今日からオープンの上級コース(サフラン下部)♪ 新雪ふかふか、ターンできるくらい軽い!! とはいえ、ちょっとブッシュもあり コースも狭いし苦戦した。
次は、第三クワッドへ! ココも昨日?今日からオープン!! ちょっと行きにくいので、ほとんどヒトいない!! しかも、フカフカ新雪たっぷり♪ こっちも、余裕で蹴散らせるくらい軽い雪。 初滑りで足慣らし、、なんてことはなく、 ガンガン新雪を踏み荒らし、滑りまくる!! クワッドは、フード付き足置付きで快適だったー
貸切状態のゲレンデであまりに滑り過ぎ、 10時くらいですでにバテバテ。。 11時には、ベースのレストハウスで飯。 コロッケカレー+フライドポテト+ビール。
午後は、下数本、第三数本で終了。 雪も風も強くなってきてて、荒れ気味な天候だった。
車に戻ると雪積もりまくってた。 20〜30センチくらい。 雪かきをし、温泉に向け出発!!
磐梯熱海温泉「なでしこの宿大和」着。 普通のホテルが、日帰り入浴開放してるって感じ。 が、温泉はそんなにいいというほどでもなく、 けど、なんか肌がツルツルになったかも。
それから、郡山市内のびっくりドンキーで夜飯。 久々に、いつもの以外のメニューを頼んだ。 で、食後19時〜21時くらいまで休憩睡眠。。
とっくに帰るのを諦めてるので、 帰りつつ、道の駅を目指すことに。 が、近辺にはなく結局、 栃木黒磯、道の駅「明治の森・黒磯」まで行く。 24時頃就寝。
次の日は、10時まで寝る。 国道4号を飛ばし、Mを送り16時頃家に到着。
とにかく、初滑りにしては滑り過ぎ!! 新・深雪で手が抜けなかった。。 で、カラダが痛い。。。
|