○ メンバ:単独!
02/04
今回やっと、雪山への単独行!
何度か行こうと思ってたものの、断念することが続いてた。 ところが、大学の同期で新年会ってのがいきなり入って、 酒飲むだけに行くのやめようか。。。と思ったものの、 今回行かないとずっと行けないような気がして、 早めにあがって、家に着いて酒を抜いて、24時頃発!!
目的地は、オグナほたか。 節約のため全て下道で行くことにする。 17号バイパスを走り、50号にぶつかる前から 都会をさけ、赤城山を左まわりに進む裏道へ。 信号ほとんどないから早い! けど、途中工事多し。
120号が片側通行多いとの情報を得てたので、 薗原湖まわりルートで快走。 順調に進み、およそ3時間で着。近い!! 2列目のゲレンデに一番近い場所に停車。ラッキー! すぐには寝れず、しばらくして就寝。
02/05
7時に目覚ましかけたものの、6時半には起きる。 習慣てのは、コワイ。。 ゆったり飯を食い、滑り支度。 板にワックス塗ると、リフト動き出す。 ほぼ、リフト開始8時から出撃!! 予報通り、雪。気温低い。
9時くらいまでは、左端のペアしか動かない。 それでも、数本滑ってウオーミングアップ。 ふくらはぎ下くらいの新雪がキモチよい。雪軽い。 が斜度ゆるいと進まない
クワッド動きだしたので、そっちへ。 降りてすぐのスラローム・スカイウェイ・エキスパート なんかを新雪あるうちに滑る。 多いところで、膝下くらいはあったかなー? でも、下地が堅かったのでイマイチ。。 クワッドを使って何本か滑りまくり、アザリアで昼食。
海鮮辛口トマトソースパスタ+グラスビール。 うまかった〜〜 けど、余韻浸る間もなく混んできたので、 しかももちろん一人なので、早々席をゆずる。 休憩は、スクール前の斜面で コーヒー飲みながらだらだら。 昼飯前から、 雪は止まないものの太陽がちょっと出たりの薄曇り状態。
ゆったり帰るために、本日は午前券。13時まで。 11時半くらいから第四ゲレンデを数本。 大沢とウェーデルンは、滑走禁止だったんかな?? なんか縄はってあったようなないような。。。
最後に山頂まで行って、一気に降りてくる。 かな〜り爽快だった〜
車に戻り、いつものコース「花咲の湯」へ。 サウナにじっくり入り、露天でゆったり〜 風呂後は、ソファーでジェラートを食いつつ本読んで休憩。
それからまたまたいつもの、道の駅「川場田園プラザ」 飲むヨーグルト飲みつつふらふらし、焼きたてパン購入。 この辺りは晴れてて気持ちいい。 遠くに雪景色の町並みが見えてきれいだったー
15時半頃、道の駅を出発。 行きのコースを引き返す。 もちろん行きとは違い明るく眺めイイ! たぶん妙義山あたりとまわりの山々をみつつ快走。 17号バイパスに入った頃、山に夕日が沈みきる。 その後も順調で、 眠くなったら、大声で歌い声をからしたりする。 こんなのも同乗者いたら恥ずかしくてできんな(笑) そして、 3時間くらい、18時半過ぎに家着。
ひとり雪山。 カナリ楽しかった!気楽。 これからは、ひとりでもガンガンいくぞー!
|