○ メンバ:MS、T、S
1/20
MSと早めに合流しまた「るーぱん」へ 後続部隊を待って、出発。 今回は、年末の宿。 違う友達の会社も同じトコを保養所にしてるみたい。 オレの好みからかぐらみつまた田代に向かう。 苗場ってあまり好きではない
ノンストップでぶっ飛ばし、2時くらいに着。 速攻就寝。
1/21
本日、東京は雪の予定。 山も崩れる予報だったものの、、起きると快晴!! 準備し、いざ出発。
ロープウェイが上に着いたところで、 リフト券が購入しようとしたものと違ってることに気づく。 ドラゴンドラ乗れない。。 つまり、チケット売り場のヒトのせい?? あれこれあり、Tの営業手腕でドラゴンドラ付券に変更。 ロープウェイ職員のみなさんの対応に感謝。
てことで、今回はドラゴンドラ利用し かぐらみつまた田代・苗場ツアーに決定!
快晴、爽快の天気の中滑り出す。 気温は低いため、晴れでも雪はイイ感じ。 10時頃、みつまた出発して田代のドラゴンドラ前には、 確か1時間くらいで着。
ドラゴンドラに乗り込む! ちょっと大きめの普通のゴンドラ、8人乗り。 が、進む道は普通じゃない。 苗場へ一直線! 高低差おかまいなしで、山越え谷越え。 景色よく割と楽しい15分。
苗場では、 Sのパークシールゲットが目標。 パークで記名すると、シールをくれるらしい。 知らなかった。 それから、第一ゴンドラで筍山へ行き ドラゴンドラ駅まで一気に降りてくる。 休憩はさみつつもカナリつかれた。
ドラゴンラで田代に引き返す。 田代につくと、13時くらい。 飯屋を探し、カツカレー+ビール。 それにしても、田代はリフト降りたとこが似てて、 どこ滑ってるんだかわからなくなる。。。
かぐら・みつまたを滑る頃には、曇ってきて寒い。。 思いっきり飛ばし、駐車場に戻ると15時半。 意外に時間かかるんだなーと
「街道の湯」につかり、 宿に着いて落ち着いたのは18時くらい。 それから、しこたま肉を食い酒を飲む。 TVみたりしつつ、23時過ぎ就寝。
1/22
9時起床。 平日よりも睡眠時間が多いのはウレシイ。
本日は滑らず温泉でも寄って帰ろうということに。 久々に「湯テルメ谷川」に行くことを提案。 一時期、大雪で大変だった水上近くだし、 もちろんいいとこだし。
どんなスゴイことになってるのかと期待したものの、 すでにとけてて、残念。。 まあ、残念って、、現地のヒトには失礼な話だよな。。
快晴の青をバックに、純白の谷川岳が映える。 キレイ!
「湯テルメ谷川」でゆったり温泉につかり、 風呂上りは、昨日の残りの食い物をくいつつまったり。 運転あるからビール飲めなかったのは残念。。。
帰りも高速を快調に飛ばし、16時頃着。 昨日大雪のはずだけど、 あまり雪は残ってなかったなーー 家の近くがイチバン多かった
夕日がキレイだったー
|