○ メンバ:MS、EM、その他多数
いつもの習慣はコワイ。6時過ぎに目が覚める。 うだうだ、また寝れるかなーと思っていると、 仲間がやってくる。 宿は、非常にデカイとこで、 狭い部屋を一人で占領してて、 他は寝静まってるらしいとのこと。 それから、朝飯まで普通に滑り相談とかする(笑)
朝飯を食って、出撃準備。 帰るまで部屋を使っていいとのこと。
今日は、小雪→晴れ!視界もよく穏やかな天候。 とりあえず、スカイライン横の圧雪してないコースを楽しむ♪ 3月にしては、カナリイイ雪! それから、リーゼン方面へ。 途中までは、割りとひとも少なくめずらしいなーと思ってたら、 下部は技選でスゴイヒト。。。 そこより下、名木山の雪は完全に春のベチャ雪。。
混雑と雪から、咲花の方に戻ることにする。 国際に向かう途中の斜面は、結構よかった〜 それから、13時近くまで昨日と同じルートを滑りまくる!
宿に戻り帰り準備。 迷子に遭遇したりしつつ、準備完了。 で、まだ残って滑るメンバーも含め昼飯。 そして飯後、雪かき。 結構積もってたけど、安全なとこに駐車しといてよかった。 部屋の前の駐車場に置いてたら、まず坂道を登って来れなかったな。
で、みんなとお別れ。 東京からのもう一台と温泉に向う! いつもの、「ぽかぽかランド美麻」 15時頃だったのでまだヒトは少なくゆったり入る。 16時発。
オリンピック道路を進むものの、途中渋滞。。 ちょっと進み出しても、のろのろトラックが前だったので、 山越えルートをとって、更埴ICへ向う。 細い道で渋滞とは無縁。 山を越えると、長野市内が見渡せその先には山々。絶景! 時間にしたらこっちのが遅いかもしれないけど、 気持ちはカナリよくなった〜〜
んだけど、藤岡に近づくと渋滞。 合流渋滞だから全然進まない。。。 それでも、関越に入ってからはノロノロと進み、 練馬の出口渋滞がキライなので、 所沢ICで降りて、都内に入る。
21時半頃には都内でひと息。 同乗者2人を降ろしたところで22時過ぎ。 先週滑りでの忘れものを、 帰る途中なので、渡しに行ったりしてーー 家に到着は24時くらい。
速攻寝る。
|