○ メンバ:MO、TM
相変わらずの土曜出勤を早めに切り上げ、 帰宅・準備。ちょっと風邪気味。。 するとメンバーひとりより、 風邪のため不参加というメール。残念。。
最寄駅22時集合で、いざ東北道へ! 関越よりもインターが近いから楽〜〜 なんか、ダラダラと会話をしていたら西那須野塩原IC着。 出る前から雨。。。 そのうちに雪になるかなーなるかなーと思ってたら、 ハンター着。24時半前!近い! が、雨まじりのみぞれ。。雪?。微妙な感じ。
いつものように酒盛りをし、 やはり、焼酎を飲みすぎ就寝。。
朝8時起床。天気は、うす曇り。 ベースは、とにかくヒトが多い。。。 やはり、「とにかく混んでる」との噂はホントらしい。。。 クワッド+ペアで、山頂まで行き滑ってくるが 昨晩雨降ってた割りには、イイ感じ。重いけど。 で、とりあえず下まで行くと、、、 初級者斜面は、どえらく混雑。。。 あんなダラダラ・ヒトが多い斜面は初めて!(笑) それからは、左側の中・上級コースをひたすら滑る。 ここのペアがクワッドだったら快適なんだけど。。 滑ってる時間より、リフトの時間のほうが長いー
昼は、混むだろうってことで早めの11時くらいに店へ。 もちろんベースではなく、中腹のとこに。 が、ひとが多いに関わらず席数は少ない。。。 で、晴れつつあったし暖かかったので外のテラスで飯。
午後も左側の中・上級斜面を滑ってたんだけど、 大会をやってたポールバーンが途中からオープンしたから、 そこを滑りまくる! 圧雪してあるし、ヒトも少ないしでちょっと気分ヨシ。 ビデオ撮影しつつ、しばし満喫。
で、5時間券の1時間くらいを残し滑り終了。 さっさと帰り支度をし、14時頃出発。 もちろん、このあとは温泉。 塩原の元湯温泉「元泉館」硫黄泉・にごり湯!!
有料道路を塩原の温泉街に向けて走って新湯あたりで左折。 除雪もあんまりされてない細い道をしばらく進む。 なんか、秘湯っぽい雰囲気! 無事に着き、車を降りると硫黄のにおい♪ 混んでるとか言われたけど、入ってみるとそんなでもない。 色は、緑っぽい緑白色?って感じ。 内湯は熱く、露天はぬるい。 カナリ長い間露天につかってイイ気分。 イイお湯でしたとさ。
それから、国道に出てしばらく走る。 時間もはやかったので、 微妙なドライブインみたいなとこによったりしつつ東北道へ。 高速もあまり混んでなくて快適。 景色もいいなーと思ってたら雨。。
結構眠くなってきたし、小腹も減ったので上河内SAへ。 若鮎の塩焼きを食し、運転を代わってもらう。 毎度毎度、ホントに助かります。アリガトウ! うしろ座席でゆったり休み、 高速を降りてファミレスで飯+清算+ビデオ上映。 その時に携帯が壊れてるのに気づく。。 微妙なドライブインで、思いっきり落としたことを思い出す。。。
そのあとは、風邪で不参加のNT家に あずかっていた道具を返し+お見舞い?に行き、 その後は、新宿まで2人を送る。 それからもりもり走り、 たしか、家には21時くらいに着。
風邪悪化、身体が温泉(硫黄)くさい
|