2/27  かぐらみつまた田代





快晴!気分爽快!
: B 快晴!
: C やっぱり、トイレ少なすぎだ!
: B なかなかヨイ!!
でも、午後はゆるかったな〜
: C ツアー感覚?で滑れていい!
けど、ちょっと斜面ゆるすぎ。
: B ほとんど待ち時間なし。
もうちょっと早かったらな〜
: C 広さの割りに店少なく、大混雑。
: スキー(長板)


> かぐらみつまた
> 奥平温泉 遊神館

















○ メンバ:MS・MO・HT・MK


めっきり暖かくなってしまい、
雪質よさそうな、雪降ってそうな場所を探し、
かぐらみつまたに決定。

今回は、5人!
駐車場到着後、
混雑気味のステワゴで酒盛りをし、就寝。

朝。最近暖かかったせいか、人・車少なめ。
ちょっとゆったり気分で上部へ行く。
思ったよりも雪質よし!
木曜だか金曜に降ったおかげもあるんかな。

雪いいうちに、
かぐらのメインゲレンデ・テクニカルコースに行く!
テクニカルのほうは、圧雪してないから、
結構、雪積もって荒らされた感じになってたけど、
転びながらも、この時期にしてはカナリイイ雪を味わう。

そして、田代へ向け出発。
やっぱり、接続があまりよくないし、
一本一本もちょっと短く、斜度が緩い。。。
けど、
みんなで楽しみ話しながらのんびり滑るのも楽しい!
田代の端まで到着し、早めの昼飯。
早めにもかかわらず、ヒト多い。。。

それからは、かぐらに向けて帰りだす。
かぐらのメインゲレンデとゴンドラコースを数本滑り、
みつまたへ。

この頃。なぜか突然カービングの
たのしい滑り方をつかみかける!!!
今までより、
ターンで切って立ち上がってくいく感じをつかみ、
さらに楽しくなってくる!!
昔の板とは滑り方違うな〜と痛感。

みつまたまで来ると雪は、ゆるめ。
下山コースをショートカットしまくりながら、滑り降り終了。

帰りは、遊神館で風呂につかり、
運転を完全にまかせて、後部座席でゆったり〜♪