> 川場 > 道の駅「川場田園プラザ」 > 昭和の湯
> 道の駅「はなぞの」
 カレー+ナポリタン+からあげ にサラダ付。 | |
|
○ メンバ:MS
最近オグナが続いてるので、気分を変えて川場へ。
家から、2時ちょいで着いた!近い! カワバシティ5Fに駐車し、 いつものようにビール♪→就寝。
朝。快晴! バレンタインデーということで、 先着500名にチョコがもらえる!らしい。 今回それも目当てだったりして(笑) が、眠さにはかなわなかった。。。 そもそも、チョコそんなにスキじゃないし!なーんて。
それでも、9時くらいには出陣。 とりあえず、白鳥のクワッドに乗り中斜面を滑る。 ヒトが来ないうちにトップまで行き、 ちょっとコブ練をする。 斜度が緩いとこだと、ちょっとは滑れるけど、、、 全然ダメだーもっと練習しないとーー
ココは、どーも ベースと真ん中にリフト乗り場が集中してて、 実際のヒトの多さよりも、ゴミゴミしてる感じがする。 コース幅もそんなに広くはないし。 お気に入り、「オグナほたか」のよさ再確認。
昼は、パノラマへ。 ←パノラマスペシャル(という名前だったような。。) 気に入った!
それから、午後は白鳥のクワッド沿いで、 大回りで数本楽しみ、14時にはあがる。
帰りは、道の駅「川場田園プラザ」へ ここは、川場の地ビールやら焼きたてパンやら 川場産の飲むヨーグルトやらやら 川場のいろんなものが売ってて、楽しい! パン+飲むヨーグルトを買い しばらく、ぼけーっとしてみる。
その後は、「昭和の湯」へ 沼田ICを通り過ぎるから穴場かも!ってことで。 16時半くらいに行ったけれども、余裕アリ。 それよりなにより、 福祉センターに付属しているだけあって、 地元のお年寄りや、家族連れが多い。 いつもの雪山帰りでごったがえす温泉よりも、 カナリほのぼのとしていて、◎!
んで、 そのまま高速にはのらず、 都市部を避け、キレイな夜景をみながら、 赤城山をまわりこむようにして、帰る。 が、 飯を食い疲れてたので、 ちょっと回り道をし、道の駅「花園」へ。 TV(映画/ラブレター)を観ながらビールを飲み ちょっぴり感動しつつ寝る(笑)
次の日も快晴♪ NACK5から流れる休日風な音楽を聴きながら、 ドライブ気分を味わいつつ、朝早めに帰宅。
|