今回も、サークルの会合。
今月仕事がかなり忙しく無理やり土日休みをもらって。。
金曜日も打合せやらなんやらで、気づくと22時。。
様々なトラブルを克服し、毎日の疲れを引きづったまま出発!
でも、今回はドライバーじゃなかったんでカナリ楽。
乗せてもらったヒトに感謝感謝。
朝7時に宿泊先の宿に到着。
快晴だったから、これはイイ気分で滑れるかと思いきや、
山頂付近は、強風のためリフト運休。もちゴンドラも。。。
朝飯を食べてなかったんで、リフト動くの待ちつつ朝食。
しばらく経つと数本のリフトが動き出し、なんとか上部へ!!
しかし、恐ろしい強風。
そこには、すんごい光景が。。
でも、短い板で転がりまわりながらのすべりはカナリ楽しかった。
そして、夜はもちろん飲み。
宿が1棟貸切だったんで、カラオケで大盛り上がり!
あんな楽しいお酒は久しぶりでした〜!
2日目は、みんな酒臭いなか起床。
曇ってたんで、今日ももしや!と思ったんだけど、
とりあえず、リフトは全て稼動してて雪も昨日よりはまし。
昨日は、風はあったものの晴れてたためベースは雪とけてて。。
で、リフト運休でいけなかった部分を目指すと、
今度は、視界数メートルの霧。。
しかも、結構ヒトがいてやばい状況。
コースの広さも斜面よくみえないからあぶないあぶない。。
となりの霧のないコースに移動。
午前中に長いリフトを数本こなし、もう充分。
で、昼飯はみんなで食べて、午後は山頂から滑走!
激しいコブ斜面は、気弱に大回りで降りてくることしかできず。。
自分の未熟さをあらためて痛感。。
2日間、風・霧とたいへんだったけど、
長・短板両方堪能できたし、
何より大勢でわいわいやれたのがよかった!!
しっかし、みんなうまいわ。
最近日帰りばっかりだったので、
泊まりのよさ・あと運転しない楽さを痛感しました。
>BACK