snow and later fair   


 MENU

 trip
 snow
 camp

 blog
 twilog

 ▼camp&yama

   二子山→武川岳→伊豆ヶ岳





たまに視界が開けると武甲!


基本的に樹林帯の中
新緑がキレイで気持ちよかった


武川岳からは、南側が開けてたけど
イマイチな視界だった。。。


武川岳からの下りは、杉林の中
間から見えるみどりがキレイ


正丸駅。
電車使ってぐるっと回れるのは楽しい




5/20

ヤマレコ

仕事は落ち着いているものの、
空いた日と天気の都合が合わずにいたけども、
当初から計画していた、低山縦走へ!

前日飲んだものの、酒は寝る前までに消えたので、
朝、4時半起床で奥武蔵へ
だいぶ使い慣れてきた圏央道で
あっという間に山の中。

芦ヶ久保の道の駅に車を停めて、
線路下トンネルをくぐっていざ出発!
天気は、まあまあ。

小川の流れる歩道を進んで、まず二子山
部分的に開けたところもあって、武甲がみえる
けど、基本的に新緑の中。

いくつかの小さいピークを越えて進んでいると、
年配の男性の方と出会い、
しばし、話しながら歩いてみたり。

武川岳手前がちょっときついくらいで、
あとはゆったりと風景眺めながら武川岳着!
さっきの方としばし休憩してると、
違う方向からひとりやってきたり
いくつかの登山道が交差するところなので、
休憩スポットになってる感じ
けど、平日なのでほとんど人いない!
景色は、そんなに開けてるってほどでもないかなー
曇りというのも、残念な感じ

ゆったりと休んでいるとさすがに身体が冷えてくる
山伏峠へはしばらくずっと下り
目の前に伊豆ヶ岳が見えて、、
あそこまで登り返すことを思って、、、

舗装道をまたいで伊豆ヶ岳へ登り!
まあ、急いでるわけじゃないのでのんびりと
ここもそこまで眺望がいいわけじゃない

あとは、正丸駅までひたすら下るのみ。

行けないコースとかもありながら、
わかりやすい道をのんびりとくだって、、
行くはずが、、
油断なのか?思いっきりすっころび、、
勢いでコース外に落ち、、かける。。
まあ、そんな危険なとこじゃいけれども、、
ちょっとビビる

土で汚れたなーポール曲がったなー
左足すりむいたなー
と状況確認して、問題無し。
けども、
もう、オッサンなんだから
あまり過信せずに、より堅実に歩こう!と
こころに決める。
で、無事?に正丸着。

毎度の身体に悪そうな炭酸を飲み、
電車に乗って、芦ヶ久保へ


温泉は、今回探し出した「宮沢湖温泉 喜楽里別邸
露天からの眺めもいいし、、
施設もキレイで、、
秩父・奥武蔵となればここに寄ろうと心に決める

15時半には温泉を出て、圏央道で無事帰宅。