6/9
いつもどおり起床。
わかってはいたけど、雨キャンプ。
激しい雷雨も経験してるので、
ちょっと降ってるくらいならと思えたり
あと、日曜日は降らないぽいから、まあいいかと。
だらだらなNちゃんを引きずるように、9時過ぎ発。
準備中は雨降ってなくてラッキー
いつものとこで給油して、雪山ルートを進む。
毎度の川島IC近くのカインズで焚き木とか、
ベイシアで食料を購入。
包丁がないんではとチェックすると。。。
慌てて購入。
東松山ICから関越で順調に飛ばす!
途中雨が強かったりしたけど、
目的地に近づくと割りと小降りに
まんてん星の湯着は、13時くらい
ほとんど予約はないらしく、
水はけのよさそうな好きなとこ使っていいよとのこと。
下に降りてみると、ひとつしかいない。
予約した30は、水がありそうなので、
まわりをプラプラして28にする。
簡単タープで場所決めて、勢いでテントも設営。
たまに雨が強く降ったりして、
想定はしてたけど、安物タープは雨がもったり。。
まあ、問題ない程度。
昼はチキンラーメン。
ちょっと肌寒いしでテント内でゴロゴロしつつ、
2人で住宅特集を眺めていた、、のはわずか数分。
いきなりものスゴク眠くなり昼寝。。。
やっぱ、疲れてるっぽい
結局、1時間以上寝て17時くらいに動き出す
いつものように、焼きにまわる。
Nちゃんは、ビーフシチュー+魚介トマトペンネ。
炭で焼き場を作るのもカナリスムーズになった
広範囲でつくっといて、傍らでダッチオーブンあたため。
焼き鳥やらししゃもやら、食いながらメイン待ち。
ビーフシチューはさすがのダッチの力か美味くできた!
じゃががウマカッタな〜
ペンネも魚介効果バッチリで◎
食後は焚き火。
ぼけーっと火をみるってのは、やはり楽しい〜
雨も止んでくる。
すると、のら猫?がやってくる。
まあかわいいが、
やたらと愛想をふりまき、
なかなか離れようとしない。。。
テントにも入れない。。
追っ払うのもかわいそうと、あまりモノを提供。
それでもしつこく居座るんで、
いい加減にせえやと軽く追い払う
テントでゆったりしてると、
ガサガサとゴミを漁りだし、机にのったり。
さすがに怒り、ゴミを荒らされない場所に移動し、
強く追い払う
静かになったら、、速攻就寝。
6/10
8時くらいまでダラダラ寝る
けど、太陽がでてきて暑くなってたまらず動き出す
とりあえず片付けをして、テントやらやらを干す
晴れ間があって、キモチイイ風が吹いて、いい気分〜
昨日の猫がまた来たんで追い払うと、
もうひと組のテントに向かう
その方と、トイレ行った時に、
しつこい猫ですよね〜と話たり。
朝飯は買っといたパンだけにして、
ビーフシチューは夜飯にすることに。
さっさと片付けして、まんてん星の湯へ
ゆったりつかり、読書。
2階の休憩処で昼飯。とんかつ定食!
運転を任せ、田園プラザまでドライブ!
窓開けてきもちよかったー
田園プラザは駐車場が増えてて、
相変わらずヒトがたくさんいて賑わってた。
義父に、父の日だからと、そば粉やらを買い、
夜飯用にパンもゲット
関越をかっとばし、N家により
義父としばしトーク
そして、
いつものルートで家に着いたのは18時くらい
夜飯のビーフシチューはさらにうまくなってて、
パンにつけて食うのもなかなかだったー
|